無断転載事件に見るはてなブックマーカーの質

first challenge : 「マイミクの人は必ず見て」mixiの危険性

http://tomoblog.fool.jp/blog/2006/02/mixi.html
 という記事があって、それが
hxxk.jp - mixi の情報を常に持ち歩いていると、うっかり見られたり盗まれたり落としたりするという話

http://hxxk.jp/2006/02/03/0007
 という記事の内容をコピペした物が含まれているが転載元を入れていなかったので
hxxk.jp - 転載をするなとは言わない。するのなら、出自を明記して改変などせずに転載して欲しい。それだけ。

http://hxxk.jp/2006/03/12/0546
 という反論をされたましたよ、という事件に対する雑感。


はてなブックマーク(以下はてブ)での反応
はてなブックマーク - first challenge : 「マイミクの人は必ず見て」mixiの危険性

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://tomoblog.fool.jp/blog/2006/02/mixi.html
はてなブックマーク - hxxk.jp - 転載をするなとは言わない。するのなら、出自を明記して改変などせずに転載して欲しい。それだけ。

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://hxxk.jp/2006/03/12/0546

はてブ、使いづらい

 自分がはてなを使い始めたのは「ソーシャルブックマーク」を使ってみたかったという所がかなり大きいのです。
 ただ、実際使ってみると個々のニュースの情報を得るには最適なツールでしたが
 他のニュースと関連している場合はその内容を追う事がほとんどできない。
 注目URLで関連ニュースが上がってくるのを待つだけという状態でした。

 (´-`).o0(はてなブックマーク(以下はてブ)は元々の設計思想が個別のニュースをピックアップしてくるだけで、そこから広がる情報を重視していないのだろう)

 と、ニュースは発端から顛末、感想まで全て見るのが面白いと思っていた自分にとっては
 コンセプトが違うからはてブでそれをするのは無理なんだろうな…
 「意外と使いづらいなぁ」と思いつつ、「前後編」や「結末」がすぐにわかる物については
 コメント欄に該当ページのURLを書き込んだりして細々と使っていました。

関連URLの追加

 不満はありつつもしばらく使っていると、待望の「関連URL」欄が追加されました*1
 これで「前編後編」という類の物や、後日談があるニュースを追うのがぐっと楽に!…なるはずなんですが、
 半年くらい前の追加から現在に至るまで、関連URLという欄はあまり使われていないようです。

これはひどい]とかつけてる場合じゃない

 で、長い前置きをへてやっとここに入るわけですが
はてなブックマーク - first challenge : 「マイミクの人は必ず見て」mixiの危険性 
 正直、ここで言われている内容については全然知りませんでした。
 はてブ経由で内容をチラ見して「既出」とあったのでブックマークはしていませんでしたが。
 そして先ほど注目URLで例のhxxk.jpからの無断転載抗議のエントリーが上がってきたので
 無断転載があったんだな、という事に初めて気が付いたわけです。


 はてなブックマーク「何故ブックマークされ、どんな内容なのか」という選択者の真意がわかり辛いツールです。
 最初は下部の方では盗用と騒がれていたわけではなかったので、純粋に内容に対してブックマークしたのでしょう。
 しかし、タグを見ると明らかに「指摘された記事を見て盗用騒ぎになっているのでブックマークしました」という人が
 途中からどんどん出てきているわけです。盗用だとわかっていてブックマークをしている


 …それなら何故に「盗用で騒がれていますよ」、という告知を兼ねて関連URLに追記を行わないのか。
 コメント欄に感想だけでスルーしているなら「気づいていない」か「本当に個人用のブックマーク」なのかもしれません。
 ただ、見ているとはてなブックマークを「個人のブックマーク」として使っていて
 「仲間にわかればいいや」、「メモ」といった使い方をしているというよりは
 明らかにはてなブックマークという場に対して発言している物もあります。


 「盗用でした」とか修正したり「炎上m9(^Д^)プギャー!!」とかを
 はてなブックマークという場の内でやっているのなら
 他のユーザーを誘導してあげればいいじゃないですか。
 元記事と指摘先と両方見たんでしょう?タブブラウザ使っている人なら両方のページが今出ているんでしょう?
 100人近くも居たのに関連URLの追記をする人間がゼロ?*2
 タイトルの横の「編集」押せば3分とかからない作業なのに(コピペしたURLをはっつけて決定ボタンを押すだけです)。
 そんなに面倒くさい作業だとはとても思えないんですけどね。
 はてブの機能が、はてブという場が、愛着があって使っているんじゃないんですか?
 どうしてはてブを便利にするためのわずか数十秒の手間が惜しいのか。
 面倒なんだとしたら面倒くさがりが多すぎです。

1getがそんなに偉いのか?

 ここら辺もはてブが正式版に移行した時点で書こうと思っていたことですが、
 はてブでも「ニュースを一番に見つけてきた奴が最高に偉い」という価値基準があるみたいです。
 しばらく使用していなかったので結局その企画が過去にあったのかどうかはわかりませんが、
 一番凄いブックマーカーを称えるとか表彰するとかそんなのがあった気もします。


 確かに面白いニュースをザクザク掘ってくる人は凄いですよ。
 でも、その人が全ての順位の中で「一番に偉い」と位置づけるのは正しいことなのか。
 個人的には「一番偉い人」はそのコンテンツを作った人だと思っています。
 掘って来てURLコピペするだけなのと、実際に元記事なり元絵をなりを作った人、
 最上位に収まるべきではコンテンツを製作した人なのではないでしょうか。


 はてブ然り、個人ニュースサイト然り、最上位は発掘者の物であって創造者の物ではない。
 だから「ネタ元」は書くけど、「コンテンツ製作者」のHPのタイトルは書かない。
 敬意は払ってないし面倒だからタイトルなんか書かなくていい
 発見者の功績をタダ乗りするのは気が引けるのでネタ元はタイトルは書くのなら
 創造者にもどうして同じことが出来ないのか。

新番組のホームページ一覧を作成した例:


  新番組の一覧を作りましたはてなブックマーク

 と、あたかも発見者のサイトなりが全て提供しているように書くのが
 製作者に対してどれほど失礼な事なのかわからない人が多すぎる。
 これこそ製作者にしてみたら軽度の盗用に感じられる行為だと


 自分の琴線に触れるような物を見たのに「どうでもいい」的な扱いをするのは
 なんだか矛盾しているような気がしてならないのですが…
 「俺、最強のブックマーカー!」とか「アイツは誰よりも偉いぜ!」
 といった感じの流れを見ているとうすら寒くなります。
 

リンクをする事によって相手がどうなるか考えたほうがいい

 せっかくはてブに触れたのでもう少し脱線します。


 何処でも自由にリンクを貼るのは違法ではないしインターネットのルールだという人はいます。
 個人的にもディープリンクやらに対して反対派ではないです。それでは不便すぎる。
 でも、明らかに悪意のリンクで相手先にエキサイトした荒らしを誘導したり
*3
 社会的に認知されていない趣味などにリンクをはってしまう前に
 「リンクすると変なのがワラワラ乱入して相手を不愉快な気分にさせるのではないか」という
 事は頭の隅に留めておいて欲しいのです


 ディープリンク推奨派は、結局「俺がメンドクサイから」という人間が多すぎます。
 法的に許されている。規定がされていないから関係ない。
 相手が不愉快だと訴えてもこれがインターネットの大原則だ!という
 免罪符を振りかざし聞く耳をもたない。


 誰も誹謗中傷されるためにネットに何かを公開しているわけじゃないはずです。
 ましてやディープリンク非推奨のサイトなんかは大抵ネット慣れしていないので
 リンクをする事によって通常よりも不愉快で不気味な思いをします。
 サイト閉鎖させたりとか実際に吐き気を催させていそうな事をしている自分は
 格好いいですか?そこまでしたいですか?
 ネット中毒者は中毒者だけ相手にして戦えばいいじゃないですか。*4
 誇りの無いプロ根性程たちの悪い物はありません

 最低限のモラルというのは個人個人違うので
 考えが違う人間を無理に変えさせようとは思いません。
 ここれを見て「迷惑だからやめとくか」とか思ってくれる人が増えればそれでいいです。
 リンクするだけで相手を殺せるんだという事だけ覚えておいてください。

はてブユーザーに向けて

 ソーシャルブックマークというサービスで全員がニュースサイト管理人みたいになってしまうので
 これだけは書いておこうと思ったのですが、「全てがかったるい病」が出たので。
 でも「編集」を押してURL書き込むくらいは面倒じゃない。


 よく「既出」を連呼する人がいますが、これも1get争奪戦の一つかな、と。
 誰もが知っているネット上の常識なんてほとんど無いはずなのになんと滑稽な事なのか。
 盗用のエントリーだって最初は純粋に未知の脅威としてブックマークされたわけです。
 全員がチェックしきれないからこそ、途中で展開が変わったり知っておいた方がいい事が
 判明したら大本を編集しないと永遠に知らないままで終わるかもしれません。
 自分のコメントだけ直して体裁整えてもしょうがないでしょう。
 だから関連URLを記すんです。

*1:最初からあって自分が気が付いていないだけだったら恥ずかしいけれど

*2:12機のリックドムが落とされた時のコンスコン面で

*3:「俺は荒らさないけど、なんとなく荒らしてくれるのを超期待」するような卑怯な奴

*4:自分も中毒者です