数か月前にはてなブックマークに帰ってきたらなんか違ってた

はてなのコミュニティ、特に「村」とか言ってる辺りには何の興味もなかったし、
サービス初期頃から使っている訳でもなかったのではてな自体に帰属意識があるわけでもなかったから
ツールバーや検索結果との連動が便利だったのではてなブックマークからGoogleブックマークに移行して使う事数か月。


ニュース記事とかを元URLじゃなくはてなブックマークされたページでブックマークしている事が多くなったので素直にはてブ使おうと思ってここに戻ってきた。
はてなブックマークされた記事だと2ちゃんねるよりも両極端の反応があったりとか、ちゃんとリンクでフォローを入れたりとかするので
少し遅れてニュースを把握するのにはてなは実に都合が良かった。

タギングに悩む

どんなにいいページであったとしてもブラウザのブックマークの奥の方の階層に入れてしまうと探し出せないし
2度と見ることはないページが多かったからオンラインブックマークの利用を考えた。
あくまで”しおり”としてあとで見直しができるようにタグをいっぱいつけるようになった。


Googleブックマークはオンラインブックマークだけどプライベートだったので好き勝手にタグをつけていた。
補完機能を有効に使い入力を早くしようと思ったのでタグは全てアルファベットに変えた。
はてなでやっている時はどうして利用者層が少ないのに敢えて我を通しマイナーな英単語のタグにするのかがわからなかった。
(タグが割れるとデータベースとして支障が出ると思ったから最多のタグを選んでいたので)

タグは入力するよりも画面に出てくるタグ一覧をクリックして使用していたので
気が付かなかったけれど、簡単に入力補完ができるからやってたのか。素直に関心して英語化の作業をする。


元々英語が堪能ではないので「社会」を「society」にする程度なら覚えられたけれど他の英単語にしたら思い出せないタグ、
綴りがわからないので「コ」で始まる単語が「ko」なのか「co」なのかわからなくなって間違ったタグもどんどん増えた。
日本語でしか表記が出来そうもない物も非常に困った。ChinaとかKoreaくらいならわけるけれど他の国の綴りがわからない。


そこで日本語の頭に入力補完用のアルファベットを入れる事にした。
[ka韓国]とローマ字入力表記でタグを作っておけば絶対間違いようがない。
これは早いし、ちゃんとタグをつけたおかげで後から前に見た記事を探すのも簡単になった。


でも、はてブをプライベートで使う気はなかったので同じようなルールで使っていたらなんだか恥ずかしくなってきた。
不細工なタグをみんなが使う場所に垂れ流す事も恥ずかしいし、韓国だったらkaじゃなくkoだろうと思われてそうだ。
タグが検索の際に有効になるのだから独自タグを付けるくらいならプライベートでやれとか言われないかと思ったけれど
少し見た限りでは自由な当人だけのタグがかなりあるのでそのまま押し通した。


そんなある日、誰もブックマークしてないURLをブックマークしたらタグ一覧に不細工なタグが掲載された。
これは不細工だ…
更に悪い事に2番目にブックマークした人が元あったタグを全部入れる主義の人らしく
自分の不細工タグを取り込んでブックマークしていた。ちょっと頭を抱えたがそのまま使いづつけてある事に気がつく。


たまたまタグが少ないブックマークせいだったからかもしれないけれど、選ばれた数が同じならば
アルファベット→50音順でタグが並んでくるので自分の不細工タグが数個先頭に来ていた。
今まで気が付かなかったけれど他の記事でもそうかもしれない。


嫌だなと思いながら機能性をとって使い続けていたけれどもう限界。
他の人間がどんなタグを使おうと勝手だけれど自分のタグが他のユーザーにとってゴミ化するのは嫌だ。
200個近くあったタグを置き換え機能で一斉に日本語のタグに変更する。


日本語だと変換のために入力回数が増えて非効率的だろうと思い込んでいたけれど
1日ブックマークする数も100個行くわけでもないし「[社会」と入力して補完をかけても面倒と思えるほど遅くはならなかった。
むしろ漢字でのタグの場合はこちらの方が使いやすいし。今まで何を無駄な事をしていたのだろう。


漢字を簡単に使えるとわかってからはタグがさらに増えていったし
元々ニュース系の記事は他の記事と合わせて読まないとあまり意味はないと感じていたので
事件があった時は新しく「〜事件」等のタグをつけて管理する事にした。
あとから一覧で調べたい時に実に使い勝手がいい。タグ漏れがあっても大雑把に引っ張ってこられるし。
まとめタグを作って500を超えた辺りからデータベースとして機能しはじめて来た。
当人が忘れたとしてもタグがちゃんとしてあれば記事が掘り出せた。

関連URLとかタイトルとかいじるよ!

ブックマークの元URLの下にある関連URL。やりたい事はわかるが使われている所をまず見かけない。
そんなに熱心でも義務でもなかったし、1日中PCに向かう仕事でもないので時間は限られていたけれど
私情を挟まない程度に記事をボチボチ追加した。前後編になっている記事を見かけたら大体追加。真相がわかったら追加。


タイトルはまずいじらなかったけれど、ファイル名とか日付とかしか取得していない物に関しては追加した。
拾って来たプレビューが間違っていた時もコピペして正しいものに張り替えた。
せっかく自分が面白いと思ってブックマークしたんだから他の人も見られないともったいないなと思ったからだ。



ユーザーごとにサービスをどう使うかは自由だから人によって違うはてなブックマークが見えているんだろう。
ニュース集積装置で見るだけの人もいれば、ニュースクリップとして使っている人、コメントでコミュニケーションをとりたい人とか?


皆が使うタイトルとURLだから気後れする面もあるんだろうけれど、
自分ははてなブックマークを複数ユーザーのデータベース的な物として見ていたので
他のユーザーの役にも立つだろうし自分の使い勝手の為にも変更をしたんだけど。


やっぱりははてブ自体がニュースが1個1個がバラバラになったまま結合する気のない設計思想だから
他の人もニュースは再度見返したりする人は少ないんだろうし、見返そうと思っても何処に行ったかわからないんじゃないだろうか。
既存のタグをクリックしていた頃は少ない方が有効に使える物だとずっと思っていたけれど、
[DS]のタグをつけたら上位に位置する[ゲーム]いらないだろうけど
あとあと見る時のために一応入れてある。複数タグの絞り込み検索とかする時便利だし。
見返さないのではそもそもタグをつける意味がない。数個のタグで見直したい時はどうしているんだろう?


そんな事を考えつつブックマークをしているとメッセージが届いた。
はてなスターからだった。